« 3月15日ストーリー … 6 “梅干し遊び” | トップページ | 4月1日、久松公園で »
何に強く心を惹かれ、
何が自分の心の中に幅をきかせているのか…。
人それぞれ道を歩んでいくなかで、
たとえばイチゴを食べてみて、
ある人は “甘い” と感じ、ある人は “すっぱい” と感じることと、
強くつながってるんじゃないかなぁと、
自分なりに思ってみたり…。
3月15日、鳥取砂丘
同じ夕陽が 砂漠に浮かぶアラビアン・ナイトの世界に見えたり、 柔らかい独特の色を描くちひろの世界に見えたりする。 やがて陽は沈み、空を、海を、染め上げる残照。
いちごの酸いも甘いも各人の切り取り方ひとつ。 絵画も写真も詩も鑑賞する各人によって違う切り取り方をする。 けれど、それによって作品の本質が変わることはないと 思うのです。 一見かけ離れたように思える感想も それぞれは根っこで強く繋がっているように思うのです。
投稿: くまきろり | 2014年3月25日 (火) 21時55分
くまきろりさん、こんばんは(*^-^) 毎度のことなんですが、 ここ2カ月ぐらいかな…、 僕のブログの不具合なおんなくて、 そのまま写真を挿入すると、写真と写真の間隔つまっちゃうんですよね。 なので“くせ~詩を”間に入れなきゃなんないんです(笑) 余談はそこまでで、 そこまで想像して頂けるんですか。 未来明るくなりましたよ。 ありがとうございます
投稿: チャーリー69 | 2014年3月25日 (火) 22時57分
”くせ~詩”だなんて( ´艸`)プププ ちょっと考えさせられる詩ですよ、いつも。 とても埋め草とは思えません。 チャーリーさんは、詩も書く写真家になったんだと 思ってましたよ
投稿: くまきろり | 2014年3月26日 (水) 01時54分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 3月15日ストーリー … 7 “エピローグ”:
同じ夕陽が
砂漠に浮かぶアラビアン・ナイトの世界に見えたり、
柔らかい独特の色を描くちひろの世界に見えたりする。
やがて陽は沈み、空を、海を、染め上げる残照。
いちごの酸いも甘いも各人の切り取り方ひとつ。
絵画も写真も詩も鑑賞する各人によって違う切り取り方をする。
けれど、それによって作品の本質が変わることはないと
思うのです。
一見かけ離れたように思える感想も
それぞれは根っこで強く繋がっているように思うのです。
投稿: くまきろり | 2014年3月25日 (火) 21時55分
くまきろりさん、こんばんは(*^-^)

毎度のことなんですが、
ここ2カ月ぐらいかな…、
僕のブログの不具合なおんなくて、
そのまま写真を挿入すると、写真と写真の間隔つまっちゃうんですよね。
なので“くせ~詩を”間に入れなきゃなんないんです(笑)
余談はそこまでで、
そこまで想像して頂けるんですか。
未来明るくなりましたよ。
ありがとうございます
投稿: チャーリー69 | 2014年3月25日 (火) 22時57分
”くせ~詩”だなんて( ´艸`)プププ
ちょっと考えさせられる詩ですよ、いつも。
とても埋め草とは思えません。
チャーリーさんは、詩も書く写真家になったんだと
思ってましたよ
投稿: くまきろり | 2014年3月26日 (水) 01時54分